ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kenm0723
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月27日

エアトルク2 入荷連絡


昨年の日誌
にほんブログ村 釣りブログへ
人気blogランキングへ

本日釣具屋さんから、以前注文していたエアトルク2が明日入荷するとの連絡がありました。
エアトルク2 3-90SVは定価197,400円ですが約37%引きの124,282円で購入します。
明日購入しましたら、画像をUPします。
  


Posted by kenm0723 at 23:03Comments(0)

2007年04月25日

レインウェア

昨年の日誌
にほんブログ村 釣りブログへ
人気blogランキングへ

昨年の解禁日は雨でした。
私は鮎用のレインウェアが無く、渓流用のウェアを着て釣りをしましたが、袖口から水が入ってしまい、苦戦しました。
昨日、ネットショップで下野のレインウェアを注文しました。
私が持っているウェア等のメーカーはバラバラです。
ドライウェダー:ダイワ
タイツ:下野
ベスト:シマノ
アンダーシャツ:ダイワ×2

いつか上手になったら、上から下まで同じメーカーで揃えたいと思います。



  


Posted by kenm0723 at 22:37Comments(0)

2007年04月22日

銀影エアトルクⅡ


昨年の日誌
にほんブログ村 釣りブログへ
人気blogランキングへ

私が所持している鮎竿は、アバンサーⅡ早瀬抜き9.5mとネットオークションで購入した
銀影レジェンド中硬9.0mの2本です。
本日、銀影エアトルクⅡ3-90SVを注文しました。
まだいつ届くかは未定ですが、定価の37%OFFで購入予約しました。
竿が届きましたら、画像をUPします。

以下の写真は銀影エアトルクです。

ダイワ(Daiwa) 銀影エアトルク 3-90SX
ダイワ(Daiwa) 銀影エアトルク 3-90SX

  


Posted by kenm0723 at 20:13Comments(0)

2007年04月19日

渓流用ウェーダー


昨年の日誌

にほんブログ村 釣りブログへ
人気blogランキングへ

鮎釣りのことで頭がいっぱいのはずでしたが、渓流用のウェーダーを買ってしまいました。
その理由は、現在使用しているウェーダーは2年前に、上州屋で3千円位で購入したもので生地が弱く水が浸透してしまう為、思い切って新しい物を購入しました。
今回購入したものはDAIWA製で、生地もしっかりしていておまけにソールも張替え可能なベリピタソールになっております。
ダイワ(Daiwa) PLW-3200G  ピュアリスト・ゴアテックスウェーダー
ダイワ(Daiwa) PLW-3200G  ピュアリスト・ゴアテックスウェーダー


あとは、鮎釣りが始まるまでは渓流釣りを行いたいと思います。  


Posted by kenm0723 at 23:33Comments(0)

2007年04月07日

渓流解禁


昨年の日誌
にほんブログ村 釣りブログへ
人気blogランキングへ

私の住んでいる福島県では殆どの川が4/1に渓流釣りが解禁します。
4/1は用事があり、釣りには行けませんでした。実質本日が私の解禁日になりました。
年券で観察を買い、午前10時から開始しました。
開始時間が遅いため、他の人が釣った場所で拾い釣りをしましたが、釣果は山女3匹で
バラシが2匹でした。逃がした魚は大きかったです。
今回は、写真を撮りませんでしたが次回からは写真をupします。  


Posted by kenm0723 at 22:02Comments(0)

2007年04月03日

3本錨&仕掛巻き


昨年の日誌
にほんブログ村 釣りブログへ
人気blogランキングへ

オークションでGRAN アステア リミテッド 6.5号 3本錨30組


がまかつ 仕掛巻 GM-1528 オレンジ


の2点を購入しました。
3本錨は自分で巻いたほうが良いと聞きますが、巻き方が分かりません。
来年からは勉強して自分で巻けるようにしたいです。
がまかつ 仕掛巻 GM-1528はハナカンや逆さ針をしまう事が出来て、
便利そうでしたので購入しました。  


Posted by kenm0723 at 22:07Comments(0)