2008年04月13日
四時川
過去の日誌

人気blogランキングへ
昨日は先週に引き続き四時川に行ってきました。
前日までの雨で水量が多かったですが、川虫を獲って釣りをしました。
0.125の仕掛けがなくなってしまったので0.1の仕掛けを使いました。
魚はかかってもバラシが多く、大きい魚には糸を切られてしまい取り込めませんでした。
結局、2匹しか取り込めませんでした。
ゼロ釣法の特徴は細糸・小針ですが、私には難しく魚がかかっても取り込めませんので
慣れるまでは0.15の仕掛けを使用したいと思います。

ウェダーに穴があり浸水してきましたので、補修します



人気blogランキングへ
昨日は先週に引き続き四時川に行ってきました。
前日までの雨で水量が多かったですが、川虫を獲って釣りをしました。
0.125の仕掛けがなくなってしまったので0.1の仕掛けを使いました。
魚はかかってもバラシが多く、大きい魚には糸を切られてしまい取り込めませんでした。
結局、2匹しか取り込めませんでした。
ゼロ釣法の特徴は細糸・小針ですが、私には難しく魚がかかっても取り込めませんので
慣れるまでは0.15の仕掛けを使用したいと思います。
ウェダーに穴があり浸水してきましたので、補修します



Posted by kenm0723 at
21:30
│Comments(4)
2008年04月05日
四時川釣行

人気blogランキングへ
先日購入したロットを及び仕掛けを持って渓流釣りに行ってきました。
仕掛けは市販品を使用しました。
朝の6時半から餌獲りをしました。
餌は簡単に獲れましたが腰が痛かったです

前回写真に収めたポイントで釣りを開始しましたが、8時頃まではボーズでした。
暖かくなるにつれて当たりが出はじめました。当たりはあってもバラシばかりで、お昼までで3匹でした。
場所を移動したところ当たりが多く、14時までに13匹追加して合計で15匹でした。
釣り上げた数よりバラシた数のほうが多かったですが、型が良かったので十分に楽しむことが出来ました。
Posted by kenm0723 at
16:39
│Comments(2)