2007年08月24日
久慈川(最大25cm)
昨年の日誌

人気blogランキングへ
日時:2007.8.24
場所:久慈川 開始:8時30分
終了:15時00分(6時間)
本日は久慈川(矢祭)に行きました。
先週はお盆や祖父の葬儀があり、釣りが出来ませんでしたので2週間ぶりの釣行でした。
久慈川は一昨日の雨で増水していました。開始後、直ぐに良型鮎が掛かりましたので入れ掛かりに
なるかと期待しましたが、その後は続きませんでした。
歩きながら拾い釣りをしました。12時頃から瀬で掛かり始め5匹連続で掛かりました。
昼食の後に約25cmの鮎が掛かりました。竿のパワーで楽に抜くことが出来ました。
その後3匹追加して終了しました。
今朝は肌寒く長袖を着て出かけました。あと少しで秋になり、鮎釣りの季節が終わってしまうと思うと残念です。今シーズンは、あと何回出来るか分かりませんが悔いの残らぬ様に楽しみたいと思います。

25cm

人気blogランキングへ
日時:2007.8.24
場所:久慈川 開始:8時30分
終了:15時00分(6時間)
本日は久慈川(矢祭)に行きました。
先週はお盆や祖父の葬儀があり、釣りが出来ませんでしたので2週間ぶりの釣行でした。
久慈川は一昨日の雨で増水していました。開始後、直ぐに良型鮎が掛かりましたので入れ掛かりに
なるかと期待しましたが、その後は続きませんでした。
歩きながら拾い釣りをしました。12時頃から瀬で掛かり始め5匹連続で掛かりました。
昼食の後に約25cmの鮎が掛かりました。竿のパワーで楽に抜くことが出来ました。
その後3匹追加して終了しました。
今朝は肌寒く長袖を着て出かけました。あと少しで秋になり、鮎釣りの季節が終わってしまうと思うと残念です。今シーズンは、あと何回出来るか分かりませんが悔いの残らぬ様に楽しみたいと思います。
25cm
Posted by kenm0723 at
22:05
│Comments(4)
2007年08月12日
四時川
昨年の日誌

人気blogランキングへ
日時:2007.8.11
場所:四時川 開始:14時00分
終了:17時00分(3時間)
本日は泳がせ釣りの練習をするために、地元の四時川に行きました。
いつもは背針を使用していますので、背針を外して泳がせ釣りをしました。チャラ瀬とトロ場で
行いましたが、不慣れなため根掛かりが多かったです。泳がせでは3匹釣りました。
16時過ぎには瀬に移動し、背針をつけての釣りに戻ってしまいました。瀬では5匹釣りました。
これからは、オモリを付けての釣りなど色々な釣り方を覚えて行きたいと思います。


人気blogランキングへ
日時:2007.8.11
場所:四時川 開始:14時00分
終了:17時00分(3時間)
本日は泳がせ釣りの練習をするために、地元の四時川に行きました。
いつもは背針を使用していますので、背針を外して泳がせ釣りをしました。チャラ瀬とトロ場で
行いましたが、不慣れなため根掛かりが多かったです。泳がせでは3匹釣りました。
16時過ぎには瀬に移動し、背針をつけての釣りに戻ってしまいました。瀬では5匹釣りました。
これからは、オモリを付けての釣りなど色々な釣り方を覚えて行きたいと思います。
Posted by kenm0723 at
11:48
│Comments(2)
2007年08月10日
久慈川
昨年の日誌

人気blogランキングへ
日時:2007.8.10
場所:久慈川 開始:9時00分
終了:14時30分(5時間)
本日はお盆休みの代休でしたので久慈川(矢祭)に行きました。
本当は那珂川に行きたかったのですが、ポイントが分からないので慣れている久慈川にしました。
午前中は今まで入ったことの無かった場所に入りましたが、なかなか掛かりませんでした。
お昼を食べてからいつものポイントに入るとプチ入れ掛かりになりました。
型が大きく、ライン切れになる場面もありました。
14時過ぎに夕立が来そうでしたので、上がりました。
釣果は15でした。


人気blogランキングへ
日時:2007.8.10
場所:久慈川 開始:9時00分
終了:14時30分(5時間)
本日はお盆休みの代休でしたので久慈川(矢祭)に行きました。
本当は那珂川に行きたかったのですが、ポイントが分からないので慣れている久慈川にしました。
午前中は今まで入ったことの無かった場所に入りましたが、なかなか掛かりませんでした。
お昼を食べてからいつものポイントに入るとプチ入れ掛かりになりました。
型が大きく、ライン切れになる場面もありました。
14時過ぎに夕立が来そうでしたので、上がりました。
釣果は15でした。
Posted by kenm0723 at
20:35
│Comments(0)
2007年08月05日
江合川
昨年の日誌

人気blogランキングへ
日時:2007.8.5
場所:江合川 開始:8時00分
終了:16時00分(6時間)
本日は競技さんにお世話になり、江合川に行きました。現地でAさん達に合流して釣りを開始しました。
川に入って押しの強さに驚きました
江合川は22~24cmクラスの鮎が掛かっているとの事でラインをメタルの0.1にしました。
開始後5分くらいで1匹目が掛かりましたが、バラシでした。その後ポツポツと掛かり、午前中で10匹釣りました。
鮎は情報通り大きく、20cm以上が多かったです。
午後に場所を移動して2匹追加しました。
合計で12匹でした。

良型鮎

人気blogランキングへ
日時:2007.8.5
場所:江合川 開始:8時00分
終了:16時00分(6時間)
本日は競技さんにお世話になり、江合川に行きました。現地でAさん達に合流して釣りを開始しました。
川に入って押しの強さに驚きました

江合川は22~24cmクラスの鮎が掛かっているとの事でラインをメタルの0.1にしました。
開始後5分くらいで1匹目が掛かりましたが、バラシでした。その後ポツポツと掛かり、午前中で10匹釣りました。
鮎は情報通り大きく、20cm以上が多かったです。
午後に場所を移動して2匹追加しました。
合計で12匹でした。
良型鮎
Posted by kenm0723 at
23:53
│Comments(2)